デッキ その価値は 【ラストクロニクル】
2014年10月10日 ラストクロニクル良くあるデッキの値段的な奴。
公式大会で結果を残しているデッキをサンプルに価格調査を実施。
対象は5弾環境の2014ツアー優勝デッキから、安そうな奴と高そうなのをチョイス。
Last Chronicle 2014 TOUR 福島
・3色酒場ビートダウン\11,700-
1-079ハンニバル・バルカ 3¥500¥1,500
1-113マーリン 3¥300¥900
2-057ゼノビア 3¥1,400¥4,200
2-086ブラッド・トレーダー 3¥10¥30
3-026赤熊酒場の用心棒 3¥30¥90
3-054飛雷宮の衛士 3¥30¥90
3-091呪殺 3¥50¥150
3-094イルルガングエの大呪疫 2¥30¥60
4-023虎面の大盾リズネル 2¥80¥160
4-033モンテスマ 2¥600¥1,200
4-110風雷拳士ファルトー 3¥700¥2,100
4-111風雷拳の極意 2¥30¥60
4-112 タグ育ちの雷射手 3¥30¥90
5-028 技術者の粉砕者 2¥30¥60
5-043アルバヌスの戦士酒場 3¥20¥60
5-060 ロジカニアシューター 3¥30¥90
5-065雷素の励起 1¥20¥20
5-075 クロノフォースメイデン 3¥80¥240
P-016 血風の狂戦士バルカヌス 3¥200¥600
¥11,700
今、一番強くて安いデッキですね。
かなり強いので他のデッキから対策されまくりです。
ゼノビアを使わないなら値段が一気に三分の一になるけど、
勝率は二分の一位になるから大人しく買いましょう。
Last Chronicle 2014 TOUR 土浦
・CBゴズオムコントロール\28,960-
1-023癒しの光3¥10¥30
1-032龍王の厄災日2¥650¥1,300
1-058神域の盗掘2¥30¥60
1-079ハンニバル・バルカ3¥500¥1,500
1-115闇の全知者 ヴァイヤ3¥1,200¥3,600
2-084悲哀の堕天使 ニルシー1¥500¥500
3-091呪殺3¥50¥150
4-018白輝の鼓舞1¥50¥50
4-035ルバルスの宝石かじり3¥200¥600
4-073髑髏兵の騎将1¥50¥50
4-079暗殺3¥300¥900
4-100異変察知2¥50¥100
4-107関羽3¥1,500¥4,500
4-116アルセーヌ・ルパン2¥850¥1,700
4-119予兆の姫巫女 イルミナ3¥1,600¥4,800
4-121減史の災魂 ゴズ・オム3¥700¥2,100
5-018聖光印の捕縛2¥10¥20
5-065雷素の励起2¥20¥40
5-100第三界の波濤巫女 エン・ハ3¥1,100¥3,300
5-120狭間を歩む御使い2¥30¥60
PR-042女挙聖ベルカ3¥1,200¥3,600
¥28,960
おそらく一番高いデッキ。
5色なので各色の強力カードをつまみ食いできるのが強み。
ゴズオムコントロールは、色々な組み方があるので要研究。
公式大会で結果を残しているデッキをサンプルに価格調査を実施。
対象は5弾環境の2014ツアー優勝デッキから、安そうな奴と高そうなのをチョイス。
Last Chronicle 2014 TOUR 福島
・3色酒場ビートダウン\11,700-
1-079ハンニバル・バルカ 3¥500¥1,500
1-113マーリン 3¥300¥900
2-057ゼノビア 3¥1,400¥4,200
2-086ブラッド・トレーダー 3¥10¥30
3-026赤熊酒場の用心棒 3¥30¥90
3-054飛雷宮の衛士 3¥30¥90
3-091呪殺 3¥50¥150
3-094イルルガングエの大呪疫 2¥30¥60
4-023虎面の大盾リズネル 2¥80¥160
4-033モンテスマ 2¥600¥1,200
4-110風雷拳士ファルトー 3¥700¥2,100
4-111風雷拳の極意 2¥30¥60
4-112 タグ育ちの雷射手 3¥30¥90
5-028 技術者の粉砕者 2¥30¥60
5-043アルバヌスの戦士酒場 3¥20¥60
5-060 ロジカニアシューター 3¥30¥90
5-065雷素の励起 1¥20¥20
5-075 クロノフォースメイデン 3¥80¥240
P-016 血風の狂戦士バルカヌス 3¥200¥600
¥11,700
今、一番強くて安いデッキですね。
かなり強いので他のデッキから対策されまくりです。
ゼノビアを使わないなら値段が一気に三分の一になるけど、
勝率は二分の一位になるから大人しく買いましょう。
Last Chronicle 2014 TOUR 土浦
・CBゴズオムコントロール\28,960-
1-023癒しの光3¥10¥30
1-032龍王の厄災日2¥650¥1,300
1-058神域の盗掘2¥30¥60
1-079ハンニバル・バルカ3¥500¥1,500
1-115闇の全知者 ヴァイヤ3¥1,200¥3,600
2-084悲哀の堕天使 ニルシー1¥500¥500
3-091呪殺3¥50¥150
4-018白輝の鼓舞1¥50¥50
4-035ルバルスの宝石かじり3¥200¥600
4-073髑髏兵の騎将1¥50¥50
4-079暗殺3¥300¥900
4-100異変察知2¥50¥100
4-107関羽3¥1,500¥4,500
4-116アルセーヌ・ルパン2¥850¥1,700
4-119予兆の姫巫女 イルミナ3¥1,600¥4,800
4-121減史の災魂 ゴズ・オム3¥700¥2,100
5-018聖光印の捕縛2¥10¥20
5-065雷素の励起2¥20¥40
5-100第三界の波濤巫女 エン・ハ3¥1,100¥3,300
5-120狭間を歩む御使い2¥30¥60
PR-042女挙聖ベルカ3¥1,200¥3,600
¥28,960
おそらく一番高いデッキ。
5色なので各色の強力カードをつまみ食いできるのが強み。
ゴズオムコントロールは、色々な組み方があるので要研究。
トレードしよう【ラストクロニクル】
2014年9月14日 ラストクロニクル2014/09/27 更新
提供
CR
・エン・ハ
・イルミナ
Sフォイル
・アプロディテ
・ラ・ズー
・リチャード
・アーサー
・テイハ
・フック
・安部晴明
・織田信長
・ジャック 2枚
・ゼノ 2枚
・妲己 2枚
・ウーディス
・ニルシー
・プローセナ
・メルカンデ 2枚
・ゼノビア
・イェルズ
・ニコレアナ
・紫式部
・ラミカ
・イシュタル
・ナーシア
・ヘラクレス
・関羽
・ファルトー
・ルパン
Sレアノーマル
お問い合わせください。
募集
CR
・ロギナス
・ティターニア
Sノーマル
・エン・ハ 2枚
・サラスヴァティ 3枚
・ダロス 2枚
提供
CR
・エン・ハ
・イルミナ
Sフォイル
・アプロディテ
・ラ・ズー
・リチャード
・アーサー
・テイハ
・フック
・安部晴明
・織田信長
・ジャック 2枚
・ゼノ 2枚
・妲己 2枚
・ウーディス
・ニルシー
・プローセナ
・メルカンデ 2枚
・ゼノビア
・イェルズ
・ニコレアナ
・紫式部
・ラミカ
・イシュタル
・ナーシア
・ヘラクレス
・関羽
・ファルトー
・ルパン
Sレアノーマル
お問い合わせください。
募集
CR
・ロギナス
・ティターニア
Sノーマル
・エン・ハ 2枚
・サラスヴァティ 3枚
・ダロス 2枚
下関に向けての情報操作およびメモ【ラストクロニクル】
2014年9月8日 ラストクロニクル5弾プレリ行ってきました。
20日に下関で開催される公式大会がシールドなので個人的なメモ。
まずは引いて嬉しいSを列挙。
・貂蝉
・トエト
・マルカ
・シグニィ
・ニーチェ
・ダロス
・ミズキ
んでRとU。
・罰理の審問者
・マウソロス霊廟
・ダナーン
・技術の粉砕者
・目覚めし古雷龍
・平賀源内
・追雷撃
・ジャダ
・エリザベート
・神理の反転
・アレクサンドロス
・アマツミ
・皇護隊の教導官
こんな環境かな?という妄想は以下の通り。
レベル3の3500が少ない。
コモンに上記カードがある白黒橙はサイズ面で有利。
特に白の奴が神罰塔と並ぶと気持ちが折れる。
神罰塔、否定者、戦史家がある白。
バーサーカー、武道家、加護&アーマーがある橙。
奇兵、ネズミ、克神がある黒。
この辺が沢山引けると勝てるんじゃないかなぁ。
紫はダメージ系のカードが沢山あれば採用で、相方は黒が望ましい。
青はオーラ関連のカードとボムがあれば採用、コモンの忍者はメッチャ強い。
以下、個人のプレリ雑感。
土曜日は橙黒青を選択。結果は失敗で白橙青が正解っぽかった。
対戦相手が使ってきた審問者、戦史家、神罰塔で悶絶。
自分も引いていたが採用していない間抜けっぷりにも悶絶。
まぁ、初めてだから仕方ないよね!と自分を慰める作業。
日曜日は白黒青。橙のプールが死んでるwwww
1戦目は盛大にグダッたけど、青忍者が飛び出してワイプ祭りで勝利。
ニーチェ&ネズミに悶絶しました。
2戦目は相手の強さに悶絶。
流石ですサトツお兄様!!!って言おうかと思ったけど自重した。
まぁ、エン・ハ引いたから自分が優勝したみたいなもんだけどな!!
20日に下関で開催される公式大会がシールドなので個人的なメモ。
まずは引いて嬉しいSを列挙。
・貂蝉
・トエト
・マルカ
・シグニィ
・ニーチェ
・ダロス
・ミズキ
んでRとU。
・罰理の審問者
・マウソロス霊廟
・ダナーン
・技術の粉砕者
・目覚めし古雷龍
・平賀源内
・追雷撃
・ジャダ
・エリザベート
・神理の反転
・アレクサンドロス
・アマツミ
・皇護隊の教導官
こんな環境かな?という妄想は以下の通り。
レベル3の3500が少ない。
コモンに上記カードがある白黒橙はサイズ面で有利。
特に白の奴が神罰塔と並ぶと気持ちが折れる。
神罰塔、否定者、戦史家がある白。
バーサーカー、武道家、加護&アーマーがある橙。
奇兵、ネズミ、克神がある黒。
この辺が沢山引けると勝てるんじゃないかなぁ。
紫はダメージ系のカードが沢山あれば採用で、相方は黒が望ましい。
青はオーラ関連のカードとボムがあれば採用、コモンの忍者はメッチャ強い。
以下、個人のプレリ雑感。
土曜日は橙黒青を選択。結果は失敗で白橙青が正解っぽかった。
対戦相手が使ってきた審問者、戦史家、神罰塔で悶絶。
自分も引いていたが採用していない間抜けっぷりにも悶絶。
まぁ、初めてだから仕方ないよね!と自分を慰める作業。
日曜日は白黒青。橙のプールが死んでるwwww
1戦目は盛大にグダッたけど、青忍者が飛び出してワイプ祭りで勝利。
ニーチェ&ネズミに悶絶しました。
2戦目は相手の強さに悶絶。
流石ですサトツお兄様!!!って言おうかと思ったけど自重した。
まぁ、エン・ハ引いたから自分が優勝したみたいなもんだけどな!!
大会結果報告【ラストクロニクル】
2014年8月11日 ラストクロニクル8月10日に開催された大会の結果報告を簡単に。
参加者は10名で、ほぼ遠征勢。遠いところお越しいただきありがとうございました。
4回戦のスイスドローと、成績上位4名での決勝トーナメントを行いました。
決勝トーナメントに残ったデッキは下記の通り。
・青単ソウマ
・紫黒速攻
・橙紫のステロイド
・紫橙速攻
優勝はリョーガさんの紫橙速攻となりました。
有名になりたいと仰っていたので、ツイッターアカウントを晒す刑。
@Laschronicle
レシピは本人にご確認くださいませ。
サイドイベントの優勝はサトツさんのアリオンで、商品はイルミナ3枚でした。
会計はこちら↓
http://emanon2k.diarynote.jp/201408102314481639/
参加者は10名で、ほぼ遠征勢。遠いところお越しいただきありがとうございました。
4回戦のスイスドローと、成績上位4名での決勝トーナメントを行いました。
決勝トーナメントに残ったデッキは下記の通り。
・青単ソウマ
・紫黒速攻
・橙紫のステロイド
・紫橙速攻
優勝はリョーガさんの紫橙速攻となりました。
有名になりたいと仰っていたので、ツイッターアカウントを晒す刑。
@Laschronicle
レシピは本人にご確認くださいませ。
サイドイベントの優勝はサトツさんのアリオンで、商品はイルミナ3枚でした。
会計はこちら↓
http://emanon2k.diarynote.jp/201408102314481639/
一応やるのが筋な会計報告を先に終わらせる所存。
参加者
一般:9人:1000円
学生:1人: 500円
合 計:9500円
経費
会場代:2500円(5000円/2※さがりの会本体と折半のため)
印刷代: 100円
賞品代 概算
7000円
(リリオット*3、)
(生ビール*2、ほうれん草ソテー、ミックスグリル)
(ゼノビア、魂の帰還*3)
(ミフネP、エインハースP)
総合計
-100円
賞品代の2行目は気にしないこと。
参加者
一般:9人:1000円
学生:1人: 500円
合 計:9500円
経費
会場代:2500円(5000円/2※さがりの会本体と折半のため)
印刷代: 100円
賞品代 概算
7000円
(リリオット*3、)
(生ビール*2、ほうれん草ソテー、ミックスグリル)
(ゼノビア、魂の帰還*3)
(ミフネP、エインハースP)
総合計
-100円
賞品代の2行目は気にしないこと。
大会告知【ラストクロニクル】
2014年8月5日 ラストクロニクル開催まで1週間切ったので最終告知です。
【場所】
博多市民センター
第2会議室
http://www.hakata-shimin.info/
※予約名:さがりの会
【日時】
2014年08月10日(日)
開場:10時00分 ~
受付:10時10分 ~ 10時45分
開始:11時00分 ~
【詳細】
フォーマット:構築
形 式:参加人数に応じたスイスドロー+シングルエリミネーションでの決勝
・30分1本先取で制限時間経過後は、
そのターンを0として追加の3ターンをプレイして下さい。
・決着の付かない場合は引き分けです。
・シングルエリミネーション中に引き分けが発生する場合は、
すべてのカードをそれぞれのデッキに戻してシャッフルし、
互いにデッキの一番上のカードを表にしてください。
表になったカードのCAが高い方を勝ちとします。
お互いCAが同じ場合は決着の付くまで上から表にし続けてください。
・決勝は勝敗が付くまで試合を継続します。
賞 品:参加人数に応じたシングルカード※1
参加費:¥1、000-(高校生以下¥500-)※2
定 員:最大24人
筆記具が必要です!ボールペンやサインペンをご持参ください。
【注意事項】
・このイベントは非公式戦です。
・公共施設での開催&他のイベントに間借りする形で開催しますので、
常識を外れた騒ぎ方はお控えください。
・会場内での飲食は可能ですが、飲み物は蓋ができるものをお勧めします。
また、発生したゴミは各自でお持ち帰りください。
・サイドイベントは希望があればやるかもしれません。
・超大事な総合ルール再掲載
15.1.7.シャッフルする
15.1.7.1.裏向きのカードをシャッフルするとは、
その順番がどちらのプレイヤーにも分からないように
無作為化するということである。
※1:参加人数に応じて内容が変化します。無いものは無いので悪しからず。
※2:会場費の折半をよろしく価格です。ご了承ください。
8月1日以降に大会の告知広告を張っていただいている店舗様で、
2000円以上お買い物されたレシートをお持ちの方には粗品をプレゼント!!
Foilをランダムに引いてもらう形式になると思います。
・対象店舗(追加更新予定)
イエローサブマリンマジッカーズ福岡様
カードゲームショップばぶるす様
トレカパーク福岡天神店様
【場所】
博多市民センター
第2会議室
http://www.hakata-shimin.info/
※予約名:さがりの会
【日時】
2014年08月10日(日)
開場:10時00分 ~
受付:10時10分 ~ 10時45分
開始:11時00分 ~
【詳細】
フォーマット:構築
形 式:参加人数に応じたスイスドロー+シングルエリミネーションでの決勝
・30分1本先取で制限時間経過後は、
そのターンを0として追加の3ターンをプレイして下さい。
・決着の付かない場合は引き分けです。
・シングルエリミネーション中に引き分けが発生する場合は、
すべてのカードをそれぞれのデッキに戻してシャッフルし、
互いにデッキの一番上のカードを表にしてください。
表になったカードのCAが高い方を勝ちとします。
お互いCAが同じ場合は決着の付くまで上から表にし続けてください。
・決勝は勝敗が付くまで試合を継続します。
賞 品:参加人数に応じたシングルカード※1
参加費:¥1、000-(高校生以下¥500-)※2
定 員:最大24人
筆記具が必要です!ボールペンやサインペンをご持参ください。
【注意事項】
・このイベントは非公式戦です。
・公共施設での開催&他のイベントに間借りする形で開催しますので、
常識を外れた騒ぎ方はお控えください。
・会場内での飲食は可能ですが、飲み物は蓋ができるものをお勧めします。
また、発生したゴミは各自でお持ち帰りください。
・サイドイベントは希望があればやるかもしれません。
・超大事な総合ルール再掲載
15.1.7.シャッフルする
15.1.7.1.裏向きのカードをシャッフルするとは、
その順番がどちらのプレイヤーにも分からないように
無作為化するということである。
※1:参加人数に応じて内容が変化します。無いものは無いので悪しからず。
※2:会場費の折半をよろしく価格です。ご了承ください。
8月1日以降に大会の告知広告を張っていただいている店舗様で、
2000円以上お買い物されたレシートをお持ちの方には粗品をプレゼント!!
Foilをランダムに引いてもらう形式になると思います。
・対象店舗(追加更新予定)
イエローサブマリンマジッカーズ福岡様
カードゲームショップばぶるす様
トレカパーク福岡天神店様
大会告知【ラストクロニクル】
2014年7月12日 ラストクロニクル
【場所】
博多市民センター
第2会議室
http://www.hakata-shimin.info/
※予約名:さがりの会
【日時】
2014年08月10日(日)
開場:10時00分 ~
受付:10時10分 ~ 10時45分
開始:11時00分 ~
【詳細】
フォーマット:構築
形 式:参加人数に応じたスイスドロー+シングルエリミネーションでの決勝
・30分1本先取で制限時間経過後は、
そのターンを0として追加の3ターンをプレイして下さい。
・決着の付かない場合は引き分けです。
・シングルエリミネーション中に引き分けが発生する場合は、
すべてのカードをそれぞれのデッキに戻してシャッフルし、
互いにデッキの一番上のカードを表にしてください。
表になったカードのCAが高い方を勝ちとします。
お互いCAが同じ場合は決着の付くまで上から表にし続けてください。
・決勝は勝敗が付くまで試合を継続します。
賞 品:参加人数に応じたシングルカード※1
参加費:¥1、000-(高校生以下¥500-)※2
定 員:最大24人
筆記具が必要です!ボールペンやサインペンをご持参ください。
【注意事項】
・このイベントは非公式戦です。
・公共施設での開催&他のイベントに間借りする形で開催しますので、
常識を外れた騒ぎ方はお控えください。
・会場内での飲食は可能ですが、飲み物は蓋ができるものをお勧めします。
また、発生したゴミは各自でお持ち帰りください。
・サイドイベントは希望があればやるかもしれません。
・超大事な総合ルール再掲載
15.1.7.シャッフルする
15.1.7.1.裏向きのカードをシャッフルするとは、
その順番がどちらのプレイヤーにも分からないように
無作為化するということである。
※1:参加人数に応じて内容が変化します。無いものは無いので悪しからず。
※2:会場費の折半をよろしく価格です。ご了承ください。
8月1日以降に大会の告知広告を張っていただいている店舗様で、
2000円以上お買い物されたレシートをお持ちの方には粗品をプレゼント!!
Foilをランダムに引いてもらう形式になると思います。
・対象店舗(追加更新予定)
イエローサブマリンマジッカーズ福岡様
カードゲームショップばぶるす様
New!!
トレカパーク福岡天神店様
博多市民センター
第2会議室
http://www.hakata-shimin.info/
※予約名:さがりの会
【日時】
2014年08月10日(日)
開場:10時00分 ~
受付:10時10分 ~ 10時45分
開始:11時00分 ~
【詳細】
フォーマット:構築
形 式:参加人数に応じたスイスドロー+シングルエリミネーションでの決勝
・30分1本先取で制限時間経過後は、
そのターンを0として追加の3ターンをプレイして下さい。
・決着の付かない場合は引き分けです。
・シングルエリミネーション中に引き分けが発生する場合は、
すべてのカードをそれぞれのデッキに戻してシャッフルし、
互いにデッキの一番上のカードを表にしてください。
表になったカードのCAが高い方を勝ちとします。
お互いCAが同じ場合は決着の付くまで上から表にし続けてください。
・決勝は勝敗が付くまで試合を継続します。
賞 品:参加人数に応じたシングルカード※1
参加費:¥1、000-(高校生以下¥500-)※2
定 員:最大24人
筆記具が必要です!ボールペンやサインペンをご持参ください。
【注意事項】
・このイベントは非公式戦です。
・公共施設での開催&他のイベントに間借りする形で開催しますので、
常識を外れた騒ぎ方はお控えください。
・会場内での飲食は可能ですが、飲み物は蓋ができるものをお勧めします。
また、発生したゴミは各自でお持ち帰りください。
・サイドイベントは希望があればやるかもしれません。
・超大事な総合ルール再掲載
15.1.7.シャッフルする
15.1.7.1.裏向きのカードをシャッフルするとは、
その順番がどちらのプレイヤーにも分からないように
無作為化するということである。
※1:参加人数に応じて内容が変化します。無いものは無いので悪しからず。
※2:会場費の折半をよろしく価格です。ご了承ください。
8月1日以降に大会の告知広告を張っていただいている店舗様で、
2000円以上お買い物されたレシートをお持ちの方には粗品をプレゼント!!
Foilをランダムに引いてもらう形式になると思います。
・対象店舗(追加更新予定)
イエローサブマリンマジッカーズ福岡様
カードゲームショップばぶるす様
New!!
トレカパーク福岡天神店様
紫白の新デッキ(7月以降)【ラストクロニクル】
2014年7月1日 ラストクロニクル風雷の大翼 シールカのモミアゲの固定力が半端ないのでデッキを作りたい。
↓インスピレーション受けたサイト様。
http://burikino.blogspot.jp/2014/06/t.html
デッキ名:固定方法はシールか!!!!
3 シールカ
3 ガイブニッツ
3 アルテミス
3 ゼノビア
2 スワティマ
2 紫式部
3 クレオパトラ
3 タケミカズチ
3 風使い
2 雷吐き
3 雷火獣
3 弓白エルフ
3 目くらましの精霊
3 星屑の精霊
2 CA3ワイバーン
3 ラーンの護り
3 圧殺
3 進撃
タケミーと大飛竜は選択式。
2大飛竜+追加のスワティマが良いかも。
↓インスピレーション受けたサイト様。
http://burikino.blogspot.jp/2014/06/t.html
デッキ名:固定方法はシールか!!!!
3 シールカ
3 ガイブニッツ
3 アルテミス
3 ゼノビア
2 スワティマ
2 紫式部
3 クレオパトラ
3 タケミカズチ
3 風使い
2 雷吐き
3 雷火獣
3 弓白エルフ
3 目くらましの精霊
3 星屑の精霊
2 CA3ワイバーン
3 ラーンの護り
3 圧殺
3 進撃
タケミーと大飛竜は選択式。
2大飛竜+追加のスワティマが良いかも。
新生殴れば勝つデッキ【ラストクロニクル】
2014年6月16日 ラストクロニクルやっぱりアグロが好きなエマノンです。
コントロールには憧れますが、組めません。誰かリストください。
以下、名称テキトーなリスト。
・紫最高デッキ
3:雷力の飛刃使い
3:1コスミノ
3:星屑の精霊
3:風使い(KCコミック)
3:クレオパトラ
3:連弩の遊撃射手
3:タケミカヅチ
3:リョフ
2:ゼノビア
2:飛雷宮の衛士
2:紫式部
2:アッティラ
2:ガイブニッツ
2:スワティマ
2:CA3の何か
3:伝承の紫煙
3:雷力の連弾
3:雷縛の魔法陣
3:雷流術
早いだけの紙束。
ただ、アリオンの方が早いかも。
※アルテミス入ってないのは、本を開けていないから。
コントロールには憧れますが、組めません。誰かリストください。
以下、名称テキトーなリスト。
・紫最高デッキ
3:雷力の飛刃使い
3:1コスミノ
3:星屑の精霊
3:風使い(KCコミック)
3:クレオパトラ
3:連弩の遊撃射手
3:タケミカヅチ
3:リョフ
2:ゼノビア
2:飛雷宮の衛士
2:紫式部
2:アッティラ
2:ガイブニッツ
2:スワティマ
2:CA3の何か
3:伝承の紫煙
3:雷力の連弾
3:雷縛の魔法陣
3:雷流術
早いだけの紙束。
ただ、アリオンの方が早いかも。
※アルテミス入ってないのは、本を開けていないから。
殴る=勝つデッキ【ラストクロニクル】
2014年6月11日 ラストクロニクル妄想デッキシリーズ
3:バルカヌス
3:ティータ
3:テムジン
2:モンテマス
2:ミャオマオ
2:巴御前
3:紫式部
3:クレオパトラ
2:アッティラ
3:シグニィの風使い
2:Jリッパー
3:ゼノ
3:ブラッド・トレーダー
2:タグ荒野のオーク
3:リャブー族の輪唱術師
3:ファルトー
3:ベルスネ
3:大地の加護
3:邪悪なる召喚
2:女帝の呪雷
ビートダウンと見せかけて、紫式部とティータ発展で1ショットしたりする。
コンボのキーカードが多い=脆いので、普通に殴ったほうが強そう。
3:バルカヌス
3:ティータ
3:テムジン
2:モンテマス
2:ミャオマオ
2:巴御前
3:紫式部
3:クレオパトラ
2:アッティラ
3:シグニィの風使い
2:Jリッパー
3:ゼノ
3:ブラッド・トレーダー
2:タグ荒野のオーク
3:リャブー族の輪唱術師
3:ファルトー
3:ベルスネ
3:大地の加護
3:邪悪なる召喚
2:女帝の呪雷
ビートダウンと見せかけて、紫式部とティータ発展で1ショットしたりする。
コンボのキーカードが多い=脆いので、普通に殴ったほうが強そう。
続々:クロノレアを探す人【ラストクロニクル】
2014年6月11日 ラストクロニクルホントにもうちょっとなんだよ!!!!
※募集品以外のトレードも内容が合えば受け付けます。
募集
※クロノレアのみ
・ヘラクレス
・ニコレアナ
・ミスルギ
・ベルスネ
※以下通常版募集
・イルミナ2枚
・アンジュ1枚
・キズキ1枚
・クレオパトラ1枚
提供
※Foilのみ記載
・アーサー
・リチャード
・ミフネ
・フック
・エインハース
・テイハ
・ゼノビア
・メルカンデ
・イェルズ
・信長
・プローセナ
・ニルシー
・ウーディス
・Jリッパー
・ラミカ
・ヘラクレス
・モンテマス
・ナーシア
・カンウ
・ファルトー
・通常のSレア多数
・その他RUCのFoilもあるのでお問い合わせください。
※募集品以外のトレードも内容が合えば受け付けます。
募集
※クロノレアのみ
・ヘラクレス
・ニコレアナ
・ミスルギ
・ベルスネ
※以下通常版募集
・イルミナ2枚
・アンジュ1枚
・キズキ1枚
・クレオパトラ1枚
提供
※Foilのみ記載
・アーサー
・リチャード
・ミフネ
・フック
・エインハース
・テイハ
・ゼノビア
・メルカンデ
・イェルズ
・信長
・プローセナ
・ニルシー
・ウーディス
・Jリッパー
・ラミカ
・ヘラクレス
・モンテマス
・ナーシア
・カンウ
・ファルトー
・通常のSレア多数
・その他RUCのFoilもあるのでお問い合わせください。
4弾あまりもの【ラストクロニクル】
2014年6月10日 ラストクロニクル通常
・0枚
ガイブニッツ
・2枚
リチャード
ゼノ
Jリッパー
ファルトー
・3枚
テイハ
・1枚
その他
プレミア※Sのみ記載
リチャード
モンテマス
ナーシア
Jリッパー
テイハ
カンウ
ファルトー
他R以下多数
・0枚
ガイブニッツ
・2枚
リチャード
ゼノ
Jリッパー
ファルトー
・3枚
テイハ
・1枚
その他
プレミア※Sのみ記載
リチャード
モンテマス
ナーシア
Jリッパー
テイハ
カンウ
ファルトー
他R以下多数
何とか先週のハードスケジュールを乗り切る。
土日がほぼ潰れたのが効いた感じ。
参加した式は良い式だったので、頑張ってよかった。
だから、ラスクロ4弾は今日剥く!!!
剥いてない人のSレア所感。
基準
・神:つえぇぇぇぇぇぇ!!!※多分この基準のカードが出たらゲーム崩壊
・常識:色が合ってれば2~3枚投入するでしょ?
・普通:投入するデッキが多数ありそう
・微妙:コンセプト合ってないと採用できない
・紙:専用デッキ作ろうね!
白
・ファムナス:微妙
多分、やりたい事が噛み合わない。
白濃い目のスライとか成立するのかな?
・リチャード:紙
4枚目のアーサーって感じに落ち着きそう。
元のATKが2欲しかった。
橙
・ナーシア:微妙
もう少しSBが増えてから考えます。
スペックに不満は無いんで、今後に期待。
・モンテマス:普通
ビートダウンなら採用したい1枚。
ウィニーでもスライでも採用できる。
紫
・紫式部:普通
紫の除去して殴るを後押しするカード。
ティータ発展と絡めると危険なにおいがする。
・ガイブニッツ:紙
除去コン作ろう!
時代4の効果にワイバーンも混ぜて欲しかった。
黒
・Jリッパー:普通
黒絡むと除去入るんで、普通に殴るユニットに落ち着きそう。
上テキストがおまけで、下テキストが本体。
・ゼノ:普通
ゼノダヨー! あんまり痛くないクロノウォーマシーン。
防御に回すと痛いので、殴るデッキで採用しよう。
青
・オクニ:普通
青の2コスPOW2000ATK2は激戦区。
ハーベスト前提なんで強さが出すタイミングに左右される。
・テイハ:紙
すでに4枚持ってる悲しさ。※7枚になる予定
青紫の除去コンってイケるのか?
マルチ
・関羽:常識
オーラと勇猛が両方ある=強い!
フィニッシャーで考えるならデッキにサイズを上げる工夫が欲しいかも。
・ファルトー:微妙
サポートが必要なんで、厳しい感じ。
必要なサポートがネアルピと被ってるんで、そこが上手く嵌れば。
・ベルスネ:微妙
このカードのテキスト自体は悪くないけど、カラーリングが微妙かも。
守りに回ったときも強いんでそっちを考えた方がいいかも。
・ルパーン:普通
青黒はSC強いし、上のテキストもステキ。
テキストが強く、時代3で3000出るLV2は良い。
・イルミナ:常識
なぜかATK2。色指定が濃いからか。
とりあえずテキストが全部強い。
・5色
見た目がケツァルコアトルっぽい。
本気で考えるなら黒青のサーチデッキで。
関羽は強いけど、白橙は遅いからなぁ。
対策される側なので大会でどのくらい活躍するか楽しみ。
ビートダウンは橙黒と紫橙が強そう。自分は紫単組むけど。
土日がほぼ潰れたのが効いた感じ。
参加した式は良い式だったので、頑張ってよかった。
だから、ラスクロ4弾は今日剥く!!!
剥いてない人のSレア所感。
基準
・神:つえぇぇぇぇぇぇ!!!※多分この基準のカードが出たらゲーム崩壊
・常識:色が合ってれば2~3枚投入するでしょ?
・普通:投入するデッキが多数ありそう
・微妙:コンセプト合ってないと採用できない
・紙:専用デッキ作ろうね!
白
・ファムナス:微妙
多分、やりたい事が噛み合わない。
白濃い目のスライとか成立するのかな?
・リチャード:紙
4枚目のアーサーって感じに落ち着きそう。
元のATKが2欲しかった。
橙
・ナーシア:微妙
もう少しSBが増えてから考えます。
スペックに不満は無いんで、今後に期待。
・モンテマス:普通
ビートダウンなら採用したい1枚。
ウィニーでもスライでも採用できる。
紫
・紫式部:普通
紫の除去して殴るを後押しするカード。
ティータ発展と絡めると危険なにおいがする。
・ガイブニッツ:紙
除去コン作ろう!
時代4の効果にワイバーンも混ぜて欲しかった。
黒
・Jリッパー:普通
黒絡むと除去入るんで、普通に殴るユニットに落ち着きそう。
上テキストがおまけで、下テキストが本体。
・ゼノ:普通
ゼノダヨー! あんまり痛くないクロノウォーマシーン。
防御に回すと痛いので、殴るデッキで採用しよう。
青
・オクニ:普通
青の2コスPOW2000ATK2は激戦区。
ハーベスト前提なんで強さが出すタイミングに左右される。
・テイハ:紙
すでに4枚持ってる悲しさ。※7枚になる予定
青紫の除去コンってイケるのか?
マルチ
・関羽:常識
オーラと勇猛が両方ある=強い!
フィニッシャーで考えるならデッキにサイズを上げる工夫が欲しいかも。
・ファルトー:微妙
サポートが必要なんで、厳しい感じ。
必要なサポートがネアルピと被ってるんで、そこが上手く嵌れば。
・ベルスネ:微妙
このカードのテキスト自体は悪くないけど、カラーリングが微妙かも。
守りに回ったときも強いんでそっちを考えた方がいいかも。
・ルパーン:普通
青黒はSC強いし、上のテキストもステキ。
テキストが強く、時代3で3000出るLV2は良い。
・イルミナ:常識
なぜかATK2。色指定が濃いからか。
とりあえずテキストが全部強い。
・5色
見た目がケツァルコアトルっぽい。
本気で考えるなら黒青のサーチデッキで。
関羽は強いけど、白橙は遅いからなぁ。
対策される側なので大会でどのくらい活躍するか楽しみ。
ビートダウンは橙黒と紫橙が強そう。自分は紫単組むけど。
もうちょっとなんだよ!!!!
募集
※クロノレアのみ
・ヘラクレス
・ニコレアナ
・ミスルギ
提供
※Foilのみ記載
・アーサー
・ミフネ
・フック
・エインハース
・ゼノビア
・メルカンデ
・イェルズ
・信長
・プローセナ
・ニルシー
・ウーディス
・ライーサ
・ラミカ
・ヘラクレス
・通常のSレア多数
・その他RUCのFoilもあるのでお問い合わせください。
募集
※クロノレアのみ
・ヘラクレス
・ニコレアナ
・ミスルギ
提供
※Foilのみ記載
・アーサー
・ミフネ
・フック
・エインハース
・ゼノビア
・メルカンデ
・イェルズ
・信長
・プローセナ
・ニルシー
・ウーディス
・ライーサ
・ラミカ
・ヘラクレス
・通常のSレア多数
・その他RUCのFoilもあるのでお問い合わせください。
たまには役に立つデータを纏めよう【ラストクロニクル】
2014年5月22日 ラストクロニクル コメント (1)公式にリストが出ている佐賀までのガード使用枚数まとめ。
対象は決勝トーナメントに残った24デッキ。
使われたカードは全部で183種。
・1位:血風の狂戦士 バルカヌス38
当然のように1位。2位との7枚差は2デッキ分を超える為、圧倒的な使用率。
前半の攻防はこのカードが握っており、初手に欲しいカードなので納得するしかない結果。
・2位:女拳聖 ベルカ31
とにかくCBが強力。前述のバルカヌスだけではなく、処理の難しい不死兵団への解答。
橙という色の強さと、CBの対象範囲がレベル2までと広いのも採用の理由かと。
・3位:蒼眞の伝令30
このランクにコモンが入ってくるのがTCGっぽくて良い。
青なら3枚積め!ついでに足軽大将も2枚積め!!そんなカード。
・4位:斉天大聖27
2弾環境から続投のお猿さん。強さについては語りつくされてるはず。
・5位:イシュタル26
斉天大聖と1枚差で5位に。安定してSSを延ばせるのは強い。
このカードは伸ばす色も選べるのがさらに強い。
SSから回収は終盤に使えるかも程度。
オウムガイが出たため今後どうなるか注目。
5位までは圧倒的な橙率。
強力な定番カードの多さが出た結果だと思われる。
・6位:凍結24
皇護の刃 イズルハ24
青いカードが同率6位に。ドローが弱いゲームなのでカードを引く効果が強いのは納得。
アンジュよりイズルハが多かったのは、ちょっと意外かも。
・8位:循環する魂21
橙のCA3基礎パーツ。SSに置かれるか、ランプでSSに行ったカードの回収が仕事。
CAヤードから拾われる事はほぼ無いはず。
・9位:蒼眞足軽大将20
伝令30枚なら足軽大将は20枚。QED。
・10位:ソウルチャネリング18
海部の将 ミフネ18
わだつみの声 アンジュ18
同率で3枚。全部CB付きなのも興味深い。
チャネリングに疑問が残るが十分に強いパーツ群。
全リストは秘密に。
対象は決勝トーナメントに残った24デッキ。
使われたカードは全部で183種。
・1位:血風の狂戦士 バルカヌス38
当然のように1位。2位との7枚差は2デッキ分を超える為、圧倒的な使用率。
前半の攻防はこのカードが握っており、初手に欲しいカードなので納得するしかない結果。
・2位:女拳聖 ベルカ31
とにかくCBが強力。前述のバルカヌスだけではなく、処理の難しい不死兵団への解答。
橙という色の強さと、CBの対象範囲がレベル2までと広いのも採用の理由かと。
・3位:蒼眞の伝令30
このランクにコモンが入ってくるのがTCGっぽくて良い。
青なら3枚積め!ついでに足軽大将も2枚積め!!そんなカード。
・4位:斉天大聖27
2弾環境から続投のお猿さん。強さについては語りつくされてるはず。
・5位:イシュタル26
斉天大聖と1枚差で5位に。安定してSSを延ばせるのは強い。
このカードは伸ばす色も選べるのがさらに強い。
SSから回収は終盤に使えるかも程度。
オウムガイが出たため今後どうなるか注目。
5位までは圧倒的な橙率。
強力な定番カードの多さが出た結果だと思われる。
・6位:凍結24
皇護の刃 イズルハ24
青いカードが同率6位に。ドローが弱いゲームなのでカードを引く効果が強いのは納得。
アンジュよりイズルハが多かったのは、ちょっと意外かも。
・8位:循環する魂21
橙のCA3基礎パーツ。SSに置かれるか、ランプでSSに行ったカードの回収が仕事。
CAヤードから拾われる事はほぼ無いはず。
・9位:蒼眞足軽大将20
伝令30枚なら足軽大将は20枚。QED。
・10位:ソウルチャネリング18
海部の将 ミフネ18
わだつみの声 アンジュ18
同率で3枚。全部CB付きなのも興味深い。
チャネリングに疑問が残るが十分に強いパーツ群。
全リストは秘密に。
おためしだけど福岡でラストクロニクルの非公式大会やります。
更新:2014/04/15 17:00
--------------------------------------------------------
急に仕事が入ったため、中止が確定。
何でもするので許してくださいor2
--------------------------------------------------------
【場所】
博多市民センター
第2会議室
http://www.hakata-shimin.info/
※予約名:さがりの会
【日時】
2014年04月26日(土)
開場:10時00分 ~
受付:10時10分 ~ 10時50分
開始:11時00分 ~
【詳細】
フォーマット:構築
形 式:参加人数に応じたスイスドロー+シングルエリミネーションでの決勝
・30分1本先取で制限時間経過後は、
そのターンを0として追加の3ターンをプレイして下さい。
・決着の付かない場合は引き分けです。
・シングルエリミネーション中に引き分けが発生する場合は、
すべてのカードをそれぞれのデッキに戻してシャッフルし、
互いにデッキの一番上のカードを表にしてください。
表になったカードのCAが高い方を勝ちとします。
お互いCAが同じ場合は決着の付くまで上から表にし続けてください。
賞 品:参加人数に応じたシングルカード※1
参加費:¥1、000-(高校生以下¥500-)※2
定 員:最大24人
【注意事項】
・このイベントは非公式戦です。
・公共施設での開催&他のイベントに間借りする形で開催しますので、
常識を外れた騒ぎ方はお控えください。
・会場内での飲食は可能ですが、飲み物は蓋ができるものをお勧めします。
また、発生したゴミは各自でお持ち帰りください。
・サイドイベントは希望があればやるかもしれません。
・超大事な総合ルール再掲載
15.1.7.シャッフルする
15.1.7.1.裏向きのカードをシャッフルするとは、
その順番がどちらのプレイヤーにも分からないように
無作為化するということである。
※1:参加人数に応じて内容が変化します。無いものは無いので悪しからず。
※2:会場費の折半をよろしく価格です。ご了承ください。
質問や確認などあればコメントください。
【追記】
筆記具が必要です!ボールペンやサインペンをご持参ください。
更新:2014/04/15 17:00
--------------------------------------------------------
急に仕事が入ったため、中止が確定。
何でもするので許してくださいor2
--------------------------------------------------------
【場所】
博多市民センター
第2会議室
http://www.hakata-shimin.info/
※予約名:さがりの会
【日時】
2014年04月26日(土)
開場:10時00分 ~
受付:10時10分 ~ 10時50分
開始:11時00分 ~
【詳細】
フォーマット:構築
形 式:参加人数に応じたスイスドロー+シングルエリミネーションでの決勝
・30分1本先取で制限時間経過後は、
そのターンを0として追加の3ターンをプレイして下さい。
・決着の付かない場合は引き分けです。
・シングルエリミネーション中に引き分けが発生する場合は、
すべてのカードをそれぞれのデッキに戻してシャッフルし、
互いにデッキの一番上のカードを表にしてください。
表になったカードのCAが高い方を勝ちとします。
お互いCAが同じ場合は決着の付くまで上から表にし続けてください。
賞 品:参加人数に応じたシングルカード※1
参加費:¥1、000-(高校生以下¥500-)※2
定 員:最大24人
【注意事項】
・このイベントは非公式戦です。
・公共施設での開催&他のイベントに間借りする形で開催しますので、
常識を外れた騒ぎ方はお控えください。
・会場内での飲食は可能ですが、飲み物は蓋ができるものをお勧めします。
また、発生したゴミは各自でお持ち帰りください。
・サイドイベントは希望があればやるかもしれません。
・超大事な総合ルール再掲載
15.1.7.シャッフルする
15.1.7.1.裏向きのカードをシャッフルするとは、
その順番がどちらのプレイヤーにも分からないように
無作為化するということである。
※1:参加人数に応じて内容が変化します。無いものは無いので悪しからず。
※2:会場費の折半をよろしく価格です。ご了承ください。
質問や確認などあればコメントください。
【追記】
筆記具が必要です!ボールペンやサインペンをご持参ください。
3弾環境【ラストクロニクル】追記
2014年3月17日 ラストクロニクル・アリオン>CB(3色タッチ)
速度のお話。除去CBが上手く捲れないと、時代2になった次のターンに死ぬ。
最速はアリオンなんだと思うけど、雷流をどのくらいケア出来るのか実験が必要。
紫橙と黒橙を組んで、どのぐらい捌けるか試す必要あり。
と言いながらも、参加できる大きい大会が3弾環境では無いので寂しい限り。
福岡市内で大会やるって言ったら8人くらいは集まるのかしら?
以下、上記の内容の無さを隠すための追加
安定の後手率を誇るエマノンさんですが、ラスクロが先手環境すぎて辛い。
先手環境ということで、品の無いCBデッキのリストでも載せておこう。
後手でもCBラスプーチン→バルカヌスプレイ出来れば勝てるよ!!
3 バルカヌス
3 ガイラントの謡い手
3 ベルカ
3 最後の白牙族※
3 リョフ
3 ラスプーチン
3 マーリン
3 黒歴の司
3 タグ荒野のオーク
3 ナイトクドゥラク
3 コロンブス
3 開眼する修行僧
2 ミスルギ
3 イズルハ
3 氷結
3 幻影の渦潮
3 変幻の鏡
※の白牙族は怪しい。
速度のお話。除去CBが上手く捲れないと、時代2になった次のターンに死ぬ。
最速はアリオンなんだと思うけど、雷流をどのくらいケア出来るのか実験が必要。
紫橙と黒橙を組んで、どのぐらい捌けるか試す必要あり。
と言いながらも、参加できる大きい大会が3弾環境では無いので寂しい限り。
福岡市内で大会やるって言ったら8人くらいは集まるのかしら?
以下、上記の内容の無さを隠すための追加
安定の後手率を誇るエマノンさんですが、ラスクロが先手環境すぎて辛い。
先手環境ということで、品の無いCBデッキのリストでも載せておこう。
後手でもCBラスプーチン→バルカヌスプレイ出来れば勝てるよ!!
3 バルカヌス
3 ガイラントの謡い手
3 ベルカ
3 最後の白牙族※
3 リョフ
3 ラスプーチン
3 マーリン
3 黒歴の司
3 タグ荒野のオーク
3 ナイトクドゥラク
3 コロンブス
3 開眼する修行僧
2 ミスルギ
3 イズルハ
3 氷結
3 幻影の渦潮
3 変幻の鏡
※の白牙族は怪しい。
限りなく望みの薄い交換希望【ラストクロニクル】
2014年3月4日 ラストクロニクルクロノレアを集めるか集めないか。
それが問題だ。
・募集
すべてクロノレアのみ
ヘラクレス
ハンニバル
イズルハ
ラ・ズー
イェルズ
妲己
3弾のCR
・提供
以下プレミアム
アーサー
ラ・ズー
イズルハ2枚
ミフネ
フック
アンジュ
ゼノビア
メルカンデ
イェルズ
プローセナ
ニルシー
ライーサ
ラミカ
※通常カードはお問い合わせください
それが問題だ。
・募集
すべてクロノレアのみ
ヘラクレス
ハンニバル
イズルハ
ラ・ズー
イェルズ
妲己
3弾のCR
・提供
以下プレミアム
アーサー
ラ・ズー
イズルハ2枚
ミフネ
フック
アンジュ
ゼノビア
メルカンデ
イェルズ
プローセナ
ニルシー
ライーサ
ラミカ
※通常カードはお問い合わせください
楽しんだ代償は生命力で償う必要がある【ラストクロニクル】
2014年2月10日 ラストクロニクル仕事がフィーバーしすぎてまったく調整のできないまま、
前日の体験会とエリアトライアルに行ってきました。
当然、遊んだ分だけ仕事が遅れているので、昨日(今朝)は3時まで働きました。
当然、今日もお仕事です。
ということで、エリアトライアルなんですが、3-2-0のクソ凡人でした。
参加者は30人でした。
40人未満なら白黒コン、それ以上なら橙黒のビートを使おうと思っていたので、
デッキは白黒コンでエントリーしました。
・1試合目
対戦相手は黒橙のミッドレンジっぽい感じ。奇跡的に先攻が取れました。
CAヤードにヘラ*2+ヴァイヤとか出ていて、これは事故と呼ぶしかないなと思いました。
こっちは普通に発展して、エクスカリバーさんでフィニッシュ。
・2試合目
同形の白黒と対戦。またも先攻が取れて前日からの運をが続いているのを実感。
先にハンデスを2回くらったんですが、調子良く前半からビートで来たので、
相手に厄災してもらい設置済みのエクスカリバーで勝ったか感じでした。
・3試合目
相手はよく対戦する型の橙紫のミッドレンジ。当然後攻に。
前半攻めて中盤盛り返されて、1ターン差で殴りきられる形になりました。
終盤の同盟兵にやられ過ぎた感じ。
黒除去がデッキの底に固まっていたのが辛かった。
・4試合目
同形の白黒。ダイスで負けて後攻を取られたので??。
相手のデッキにアーサーが入っていたので、その分の発展差で負けました。
エクスカリバーを向こうだけ設置できていたのも大きかったですね。
・5試合目
橙黒ビート。当然、後攻になる。
よく対戦する人なので和気あいあいと対戦。
正直、脳がバーストしそうなくらい疲れてました。厄災してブラドで殴って勝利。
前日のアルコールが切れたあたりから調子が下がってるので、
次回は昼食時にアルコールを摂取しようと思います。※当然嘘です
とりあえず、エリアトライアルはこんな感じだったんですが、
こうなる予感は前日からあったんです。
というのも、前日の体験会でガンスリやったら、引いちゃったんですよアレ。
正直、運を使い切ったと思いましたね。
ということで、今回のイベントに関しては時価8K位のカード1枚が商品でした。
前日の体験会とエリアトライアルに行ってきました。
当然、遊んだ分だけ仕事が遅れているので、昨日(今朝)は3時まで働きました。
当然、今日もお仕事です。
ということで、エリアトライアルなんですが、3-2-0のクソ凡人でした。
参加者は30人でした。
40人未満なら白黒コン、それ以上なら橙黒のビートを使おうと思っていたので、
デッキは白黒コンでエントリーしました。
・1試合目
対戦相手は黒橙のミッドレンジっぽい感じ。奇跡的に先攻が取れました。
CAヤードにヘラ*2+ヴァイヤとか出ていて、これは事故と呼ぶしかないなと思いました。
こっちは普通に発展して、エクスカリバーさんでフィニッシュ。
・2試合目
同形の白黒と対戦。またも先攻が取れて前日からの運をが続いているのを実感。
先にハンデスを2回くらったんですが、調子良く前半からビートで来たので、
相手に厄災してもらい設置済みのエクスカリバーで勝ったか感じでした。
・3試合目
相手はよく対戦する型の橙紫のミッドレンジ。当然後攻に。
前半攻めて中盤盛り返されて、1ターン差で殴りきられる形になりました。
終盤の同盟兵にやられ過ぎた感じ。
黒除去がデッキの底に固まっていたのが辛かった。
・4試合目
同形の白黒。ダイスで負けて後攻を取られたので??。
相手のデッキにアーサーが入っていたので、その分の発展差で負けました。
エクスカリバーを向こうだけ設置できていたのも大きかったですね。
・5試合目
橙黒ビート。当然、後攻になる。
よく対戦する人なので和気あいあいと対戦。
正直、脳がバーストしそうなくらい疲れてました。厄災してブラドで殴って勝利。
前日のアルコールが切れたあたりから調子が下がってるので、
次回は昼食時にアルコールを摂取しようと思います。※当然嘘です
とりあえず、エリアトライアルはこんな感じだったんですが、
こうなる予感は前日からあったんです。
というのも、前日の体験会でガンスリやったら、引いちゃったんですよアレ。
正直、運を使い切ったと思いましたね。
ということで、今回のイベントに関しては時価8K位のカード1枚が商品でした。